東京都生活文化スポーツ局
TEAM 家事・育児
都庁総合トップページ
文字
検索
閉じる
  • TEAM 家事・育児 とは
文字
  • 小
  • 中
  • 大
  • 夫婦・COUPLE
    • 家事について
    • 育児について
    • 夫婦のコミュニケーションについて
  • 企業・COMPANY
    • 多様な働き方・職場の雰囲気づくり
    • 育業(育児休業)
  • みんな・EVERYONE
    • 男性の家事・育児の現状
    • みんなのマインドチェンジ
  • パパズ・スタイル
  • 動画ページ
メニュー
  • 夫婦・COUPLE
    • 家事について
    • 育児について
    • 夫婦のコミュニケーションについて
  • 企業・COMPANY
    • 多様な働き方・職場の雰囲気づくり
    • 育業(育児休業)
  • みんな・EVERYONE
    • 男性の家事・育児の現状
    • みんなのマインドチェンジ
  • パパズ・スタイル
  • 動画ページ
  • TEAM 家事・育児 とは
  • 夫婦・COUPLE
    • 家事について
    • 育児について
    • 夫婦のコミュニケーションについて
  • 企業・COMPANY
    • 多様な働き方・職場の雰囲気づくり
    • 育業(育児休業)
  • みんな・EVERYONE
    • 男性の家事・育児の現状
    • みんなのマインドチェンジ
  • パパズ・スタイル
  • 動画ページ
メニュー
  • 夫婦・COUPLE
    • 家事について
    • 育児について
    • 夫婦のコミュニケーションについて
  • 企業・COMPANY
    • 多様な働き方・職場の雰囲気づくり
    • 育業(育児休業)
  • みんな・EVERYONE
    • 男性の家事・育児の現状
    • みんなのマインドチェンジ
  • パパズ・スタイル
  • 動画ページ

タグ: 育業(育児休業)

男性も女性も気兼ねなく育休取得できる企業文化を<br />株式会社日本カストディ銀行

日本カストディ銀行人事総務部の3名の写真

 日本カストディ銀行は、銀行や投資信託会社等を顧客として、有価証券の保管や管理事務を行う資産管理専門銀行です。同社では男性社員の育児休業取得促進に取り組み、取得率は2020年度の25%から2021年度の66.7%へと大き […]

風通しの良い社風で男性育児休業取得率100%を実現<br />株式会社コーソル

金山敏明さんの写真

 IT企業のコーソルは、男性の育児休業取得を推進してきた結果、2019年に厚生労働省主催の「イクメン企業アワード2019」でグランプリを受賞し、2021年には男性育児休業取得率100%を達成しています。  育児休業取得推 […]

積水ハウス主催「男性育休フォーラム2022」<br />~男性が当たり前に育児休業を取得できる社会へ~

~男性が当たり前に育児休業を取得できる社会へ~のサムネイル画像

「9月19日」は育休を考える日  積水ハウス株式会社では、2018年より男性社員の育休1か月以上の完全取得を推進し、2019年からは男性の育休取得率100%を達成し続けています。さらに、男性の育休取得をよりよい社会づくり […]

育児休業取得で収入減が心配!?<br />給付と免除で休業前の手取り約8割カバーも

育児休業取得で収入減が心配!?給付と免除で休業前の手取り約8割カバーものサムネイル画像

「産後パパ“育業”」がスタート!<br />制度改正のポイントを分かりやすく解説!

「産後パパ“育業”」がスタート! 制度改正のポイントを分かりやすく解説!画像

【インタビュー】新井セラさん<br />時代の変化を捉え男性の育児休業を推進しよう~これからの時代に成長するための企業戦略~

インタビュー新井セラさんのメイン画像

 令和2年度「東京都男女雇用平等参画状況調査」によると都内で働く男性の育児休業取得率は14.5%と、女性の94.8%と比較して低い割合に留まっており、男性の育休取得が一般的とは言えない現状が見て取れます。  男性の育休取 […]

とうきょう子育てスイッチ
こどもスマイルムーブメント
家庭と仕事の両立支援ポータルサイト
TOKYOパパ育業促進企業
TOKYOライフ・ワーク・バランス
TOKYOはたらくネット
パパとママが描くみらい手帳
WILLキャリッジ
TOKYOメンターカフェ
東京ウィメンズプラザ
東京と女性活躍推進ポータルサイト"
性別による「無意識の思い込み」動画コンテスト結果
とうきょう子育てスイッチ
こどもスマイルムーブメント
家庭と仕事の両立支援ポータルサイト
TOKYOパパ育業促進企業
TOKYOライフ・ワーク・バランス
TOKYOはたらくネット
パパとママが描くみらい手帳
WILLキャリッジ
TOKYOメンターカフェ
東京ウィメンズプラザ
東京と女性活躍推進ポータルサイト"
性別による「無意識の思い込み」動画コンテスト結果
東京都生活文化スポーツ局
TEAM 家事・育児
東京都生活文化スポーツ局都民生活部男女平等参画課
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1
電話 : 03-5388-3189
  • アクセシビリティ方針
  • 個人情報の取り扱い
  • 著作権・リンクについて
  • サイトポリシー
Copyright (C) 2022 Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.