男性も女性も気兼ねなく育休取得できる企業文化を<br />株式会社日本カストディ銀行

日本カストディ銀行は、銀行や投資信託会社等を顧客として、有価証券の保管や管理事務を行う資産管理専門銀行です。同社では男性社員の育児休業取得促進に取り組み、取得率は2020年度の25%から2021年度の66.7%へと大き […]
風通しの良い社風で男性育児休業取得率100%を実現<br />株式会社コーソル

IT企業のコーソルは、男性の育児休業取得を推進してきた結果、2019年に厚生労働省主催の「イクメン企業アワード2019」でグランプリを受賞し、2021年には男性育児休業取得率100%を達成しています。 育児休業取得推 […]
積水ハウス主催「男性育休フォーラム2022」<br />~男性が当たり前に育児休業を取得できる社会へ~

「9月19日」は育休を考える日 積水ハウス株式会社では、2018年より男性社員の育休1か月以上の完全取得を推進し、2019年からは男性の育休取得率100%を達成し続けています。さらに、男性の育休取得をよりよい社会づくり […]
育児休業取得で収入減が心配!?<br />給付と免除で休業前の手取り約8割カバーも

「産後パパ“育業”」がスタート!<br />制度改正のポイントを分かりやすく解説!

【インタビュー】新井セラさん<br />時代の変化を捉え男性の育児休業を推進しよう~これからの時代に成長するための企業戦略~

令和2年度「東京都男女雇用平等参画状況調査」によると都内で働く男性の育児休業取得率は14.5%と、女性の94.8%と比較して低い割合に留まっており、男性の育休取得が一般的とは言えない現状が見て取れます。 男性の育休取 […]